神様と上手く付き合う方法~トイレの風水と清掃の心得って?~

こんにちは。
整理収納・片付けの専門家、小川です。
今回はトイレにスポットを当ててみたいと思います。


トイレの神様っているって、歌でも流行りましたね?
では、その神様の名前って知ってますか?

名前は烏枢沙摩明王(うすさまみょうおう)って言います。
ご存知でしたか?

今回はこの烏枢沙摩明王に気に入ってもらえる。
運気が上がるトイレの風水や掃除の方法などをご紹介します。

神様というと何だか胡散臭い話と思われてしまいそうですが・・・。(^^;
年末年始に向けた豆知識といった形で肩の力を抜いて、最後までお付き合いして頂けると嬉しいです。

それでは参りましょう。

烏枢沙摩明王とは?

烏枢沙摩明王は、日本の伝統的な信仰において、トイレの神様として崇められています。


この神様は、清潔と秩序を保つことを重んじ、トイレを守護するとされています。
烏枢沙摩明王の存在は、私たちが日々の生活の中でトイレの重要性を認識し、
それを大切にする文化を反映しています。

トイレ掃除の心構えと烏枢沙摩明王

トイレ掃除は、ただの家事ではなく、烏枢沙摩明王への敬意を示す行為とも言われています。
以下の心構えで掃除に挑んでみると良いです。

面倒だと思わない

トイレ掃除は、先述通り、烏枢沙摩明王への敬意を示す行為です。
それはそのまま、自分自身の運気を高めるための重要な行為だと言われています。
面倒だと思わずに進んで掃除をする意識を持つことが大切です。

運気アップを信じる

信じるものは救われるなんて言葉がありますね。
信じることによって、掃除の効果はより高まるそうです。

過剰に期待しない

運気がアップすることを信じるとは言っても、トイレ掃除は運気アップの一部であり、全てではありません。
バランスの取れた生活と併せて行いましょう。
トイレ掃除だけやれば良いって事ではありません。
まずは運気を上げるきっかけを作る感覚で掃除と向き合ってみましょう。

トイレ掃除のステップ


トイレ掃除は、ただ表面を綺麗にするだけでなく、
運気を高めるためにトイレを清潔に保つための掃除の順番を見ていきましょう。

高い場所から低い場所へ

まずは天井や換気扇から始め、壁、窓、そして最後に床へと進みます。
これにより、トイレ全体の気の流れを整え、良い気を取り込む準備をします。

換気扇・窓・壁の掃除

換気扇はトイレの気の流れに大きく影響します。
窓や壁の掃除は、トイレ内の陰の気を払い、清浄な空間を作り出します

トイレタンクやボウルの掃除

トイレタンクは水のエネルギーを司り、ボウルの清潔さは直接運気に影響します。
ここは特に丁寧に掃除しましょう。

便器の清掃

便器の縁や内部は、厄が溜まりやすい場所です。
ブラシを使い、隅々まできれいにしましょう。

床の掃除

床は、日々の使用で最も汚れが目立つ場所です。
床を清潔に保つことで、トイレ全体の気が浄化されます。
最近では男性も座って用を足す事が増えていますよね。
家庭でもその習慣を取り入れるだけで床が清潔になって良いですね。

風水的ワンポイント活用術

トイレは元々、邪気の溜まりやすい場所。
また、水周りが汚れていると金運がダダ漏れ。

そんなトイレの風水ワンポイント活用術をご紹介します。

フタを開けっぱなしにしない

トイレのフタを閉めることで、良い気を逃がさず、悪い気を封じ込めます。
使ったら閉めるという事を習慣にしていきたいですね。

寝る前にその日の汚れを拭く

日々の小さな掃除が、トイレの気の流れを良く保ちます。
今年の汚れは今年のうちにではなく、今日の汚れは今日のうちに!

ラッキーカラーを取り入れる

神様の好きな色。
それがイエロー。
イエロー色の便座シートやマットなど。
アイテムにイエローを使用することで、神様が喜んで、厄落としの効果が期待できます。

換気扇はつけっぱなし

窓のあるトイレではできる限り、換気するようにしましょう。
窓のないトイレでは換気扇をできるだけつけっぱなしにして、空気を循環させましょう。
常に良い空気を取り入れていきたいですね。

長く居座ってはいけない

大切なので何度でも言います。
トイレは邪気の溜まりやすい場所です。
できるだけ短時間で出るようにしましょう。
長時間座っているとその分、邪気を纏うことになるのでご注意ください。

紙には邪気が溜まる

トイレに漫画や雑誌など置いていませんか?
紙には邪気が溜まりやすいと言われています。
トイレが落ち着くと言って、長時間トイレで漫画や雑誌などを読むのはお勧めしません。
長居する事と紙のダブルで強い邪気を纏うことになっちゃいます。
紙はトイレットペーパーだけにしたいです。

できるだけ床に物を置かない

できるだけ床面積を広くするようにしましょう。
トイレットペーパーなど床に置かないように心掛けましょう。
物を床に置く事はその物に住所がない浮浪者と同じ事。
しっかり置く場所を決めてスッキリさせておきましょう。

良い香りや観葉植物などを

邪気を中和させるためにも芳香剤や観葉植物などを置いてみましょう。
芳香剤の香りがあまり好きではないという方は墨などを置く事をお勧めします。
中和されるからといって、長居しちゃダメですよ(^^;

数字はダメ⁈

数字があるもので何を思い浮かべますか?
例えば、カレンダーや時計など。
数字に追われるようになり、先が見通せなくなると言われています。
数字があるものは置かない方がゆったりとした時間を過ごす事ができると言われています。

神様からの試練と恩恵

トイレ掃除は、単に清潔な環境を作るだけでなく、運気を上げるための重要な行為です。
とは言っても、トイレ掃除はやりたくないという方もいるでしょう。

でも、やりたくない事をやる事で自己肯定感が上がります。
自己肯定感が上がれば行動が変わる。
行動が変われば、運気も上がり、金運も上がってくる。

もしかしたらコレが烏枢沙摩明王が私たちに与えてくれる試練と恩恵なのかもしれませんね。


烏枢沙摩明王の事を念頭に風水を取り入れたトイレ掃除を実践し、快適な生活と運気アップを目指しましょう。

12月に入り、仕事でも家庭でも忙しくなります。
来年の運気を上げるために今回の記事を参考に、まずはトイレ掃除から始めてみてはいかがでしょうか?

2023年も残りわずか。
私の投稿もコレが今年最後になります。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

次回は山口さんのお金のお話になります。
来週も楽しみにしてください。

それでは良いお年をお迎えください。



この記事を書いた人

片付けの専門家小川さん
Luna Best
代表 小川 淳子
2019年1月より、片付けコンサルタントとして活動をスタートし、2022年3月1日 にLuna Bestを開業しました。綺麗好きなズボラがゆえに、いかに簡単に整うか、日夜考えてみたものの、自己流では上手くいかずに学ぶ事を決意。きちんと学び実践した経験から、お部屋が整うと生活が整い、心にゆとりができることを実感しました。これらを多くの方に広めたいとの思いから、片付けコンサルタントとして活動しています。